2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

vi vs emacs

昨日の第8回 オープンソーステクノロジー勉強会はすごかったです。いろんな意味ですごいイベントに育っている気がします。鵜飼さんの話は正直ほとんど分からなかったけれど、こういった話を聞ける機会はめったにないだろうと思いました。ちなみに、上川さん…

Google ブログ検索

http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja1時間以内ってすごいな。

acroreadでzshの補完に失敗

ubuntu dapperのaptで入るacroread ichii386@bigbird% apt-show-versions -p adobereader-jpn adobereader-jpn/dapper uptodate 7.0.8-1ubuntu0ja1で、zshで補完しようとすると ichii386@bigbird% acroread[tab] _acroread:13: そのようなファイルやディレク…

linuxでもusbテレビ(失敗)

ホストのlinuxでドライバがないusbテレビチューナを、vmwareでゲストのwindowsから使えるのかな、と思ってテスト。手元にwin xpのアップグレードしかCDがなくて、vistaを入れてみた。でもXP用のドライバのインストールに失敗してしまった。まあvideoのoverla…

itanium1はダメでした

(snip) Your processors do not support the ^cpuid instruction. VMware Server will not run on this system. Your /proc/cpuinfo is: processor : 0 vendor : GenuineIntel arch : IA-64 family : Itanium (snip)まーいいや、もう。

ホイールイベントを取りこぼすっぽいぞ

いろいろあって ゲストでXをつかう: player ゲストでXを使わない: serverを空いてるマシンに入れる というふうに落ち着きました。windowsでplayerとserver(console)が共存できないのがちょっと面倒。そういえば、このあいだの64bitマシン(itanium1, mem 8GB)…

vmdとかのパーミッション

いままでwindows機(A)でplayerを使っていたんですが、ためしに空いてるdebian機(B)にserverを入れて、(A)のserver consoleから(B)に接続してみることにしました。というか vmware-passwd とかないんですかね。playerで使っていたvmdとvmdxをsmb経由で適当に…

エラーハンドリング・さらにつづき

先日のメモをまとめているうちに、おかしなところがちょっと見えてきたので、整理してコミットしました。大きくは変わっていないけれど、 ethna_handle_error()の定義をEthna_Logger.phpからEthna_Error.phpに移動 Ethna.phpでもよかったけれど、エラー回り…

vmware server

ここいちさんのアドバイスもあり、よく見れば周りの人たちもserverを使ってるみたいなので、serverにチャレンジ。そしたらちょっとだけ試用してたworkstationとほとんど同じじゃないですか! もうsever使うしかないじゃないですか!え、でも、なんでタダになっ…

vmware player

研究室では、windowsでしか動かないソフト・ハードがいくつかあってずっとwindowsをつかってました。vmwareはむかし「遅くて使いものにならない」と言われてずっと敬遠してたけど、ちょっと試してみたら意外に快適ですね。xfceでwindowをつかんでぐるぐる回…