8GB

ふとしたことから発掘された64bitマシンを使ってみようと思って,linuxのインストールで苦労したメモ。

どういうマシンなのかというと,研究室のwikiにはItaniumマシンと書いてあって,外見からはDell PowerEdge 7150とのこと。Itanium 733Mhzが積んであるらしい。

IA64ではEFIという仕組みがあるそうです。調べてないのでイメージですが,EFIというブートシステムがあって,アーキテクチャの標準としてBIOSレベルで使えるようになってるgrubみたいなかんじです。EFI shellではcdromからブートするとかbiosのアップデートとか,あるいは

> elilo linux

というかんじでlinuxを起動できます。でびあんのインストーラEFIのなんかを更新していたっぽい。

debian sarge: 失敗

いつものごとく,でびあんを入れようとおもって,sargeのCD (http://cdimage.debian.org/debian-cd/3.1_r2/ia64/iso-cd/debian-31r2-ia64-netinst.iso) を焼いて突っ込んで,インストールするわけです。

まず,linux26では起動時にscsi(0)でmailslotうんたらが反応しないみたいな感じ(くわしいことは忘れた)でtry&timeoutの繰り返し。linux24にしたら一見動いているようだけど,裏(Ctrl+Alt+F4)でsegmentation faultが連発。よく分かんないけどできる限りskipしまくってインストールを終え,再起動するも

$ ls | more

で再現性のあるsegmentation faultが...。これじゃちょっと使い物になりません。

CentOS: 対応してなかったorz

えらい人のアドバイスに従いCentOSにチャレンジ。CD4枚らしいのでごはん食べながら焼いて,さあインストールだ!

と,インストーラ起動でkernel panic。んー,とおもって調べて行くうちに,そもそも Itanium には 1 と 2 があって, http://www.centos.org/modules/news/article.php?storyid=125 にある通り 1 には対応していないとのこと。で,このマシンは 1 のほうなんですね...。

Solaris: よくわかんないけど失敗

今度はSolaris。正直CentOSは失敗するとか考えてなかったので,バカ正直にCDを全部やいてしまったけれど,さすがに学習して1枚目のCDだけにする。つーかsunのサイトに登録するのが面倒。

で,結論はEFIブートローダがCDからブートしようとしても「認識できないよー」みたいに言うんです。(細かいメッセージはとことん省略)

debian etch: 成功!!

思うに一番ましだったのは,インストールメニューに入ったでびあんだったんじゃないか,と振り返り, sarge じゃなくて etch (d-i beta3ってことですね) にしてみる。

しかしまあ,すんなりは行かなくてですね,"install base system"でkernelのインストールに失敗するんですよ。initrd-toolsをインストールしたいんだけどパッケージがないよ,みたいなことを言うんですね。たしかにcdのpoolにはinitrd-toolsが入っていない。

ってisoほどいてinitrd-tools追加してもう一回とか絶対やりたくないし,なんかそういう問題じゃない気がする。そもそもkernelがインストールできていないのが一番まずいでしょ。

いったんbackしてもう一度やってみたところ,どのカーネル入れるの? ってダイアログが出てきた。たぶんdebconfのpriorityが下がったのかな。でね,そのなかに "none" ってのがあるんです。これって何? カーネル入れないってこと?

"none" を選択してみると,素直にインストールは完了して,再起動してね,のメッセージ。

んー,と思い,ふとビビビッと感じるものがあって,Ctrl+Alt+F4のシェルで以下を実行。

# chroot /target
# cd /tmp
# wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/l
# less index.html (←次にwgetするのを調べてる)
# ...
# wget http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/l/linux-2.6/linux-image-2.6.(ry
# dpkg -i linux-image-2.6.(ry

するとね,yairdを使ってinitrd作ってくれるじゃないですか! /bootの中が空っぽだったのがなんかいろいろできてるし!

再起動してみると(また5分待つ),起動しました! しかも more してもseg faultしないよ!!

その後の調子は

まだ怖くて1回も再起動してないけど,調子よく動いてます。インストール時に適当に設定したlocale=en_US.UTF-8を消したら頻繁に

perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
        LANGUAGE = (unset),
        LC_ALL = (unset),
        LANG = "en_US.UTF-8"
    are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").

ってのが出るんですが,これはなにをしたら消えるんだろう。再起動すると直る予感がするけど。。。

ということで,ちょっと自慢です。わーい。

% cat /proc/cpuinfo
processor  : 0
vendor     : GenuineIntel
arch       : IA-64
family     : Itanium
model      : 0
revision   : 7
archrev    : 0
features   : standard
cpu number : 0
cpu regs   : 4
cpu MHz    : 733.000507
itc MHz    : 733.507984
BogoMIPS   : 731.13
siblings   : 1

% cat /proc/meminfo
MemTotal:      8258272 kB
MemFree:       7692848 kB
Buffers:         55984 kB
Cached:         422864 kB
SwapCached:          0 kB
Active:         373024 kB
Inactive:       116128 kB
HighTotal:           0 kB
HighFree:            0 kB
LowTotal:      8258272 kB
LowFree:       7692848 kB
SwapTotal:     2000720 kB
SwapFree:      2000720 kB
Dirty:              16 kB
Writeback:           0 kB
Mapped:          20832 kB
Slab:            33248 kB
CommitLimit:   6129856 kB
Committed_AS:    25600 kB
PageTables:       1792 kB
VmallocTotal: 137430529024 kB
VmallocUsed:     35584 kB
VmallocChunk: 137430492512 kB

あれ,wikiには16GBって書いてあったはずなんだけど...? まあでも,8GBもあればびっくり感は十分ですね!

ちなみにinitrdがなんなのかはよく分かってません。起動するときに必要なもの,くらいのイメージ。